キスマークの付け方で彼の心理がわかる?場所の意味や上手な消し方について

- キスマークの場所ごとの意味とは?
- キスマークをつける男性の心理
- キスマークをつける女性の心理
- キスマークをつけられる側の心理とは?
- キスマークをつける方法
- キスマークの消し方・隠し方
- キスマークに関する女性のリアルな本音は?Twitterで人気の のこのこさん の体験談を紹介!
- キスマークで彼ともっとラブラブになろう!
また、キスマークを愛情表現だと考えているカップルは、お互いにつけあうことでさらに彼との仲が深まるきっかけになるかもしれません。そこで今回はキスマークのアレコレが気になるという女性に向けて、キスマークの意味・キスマークの付け方・キスマークの隠し方などを詳しく解説します。キスマークを上手に使って、彼ともっとラブラブな時間を楽しみましょう!
キスマークの場所ごとの意味とは?
実はキスマークをつける場所には、意識しているかどうかにかかわらずつける人の想いが表れてしまうことがあります。そこで主な部位ごとのキスマークの意味と、「首から上」「首から下」「手や腕」「足」それぞれの詳しいキスマークの意味を確認してみましょう。
主な部位ごとのキスマークの意味とは?
キスマークは色々な場所に作れますが、多いのは首筋・喉元、バスト周辺、おへそ周り、背中・腰周辺、お尻周りなどです。そこでまずはこれらの部位ごとのキスマークの意味について確認しておきましょう。
その1.首筋・喉元
キスマークの定番の場所といえば、首筋や喉元です。ここは愛撫の延長線上でキスしやすいですし、他の部位よりも脂肪が少なくて吸い付きやすいのが特徴。そのため、キスマークを作る場所としては、最もポピュラーな場所の一つとなっています。
そんな首筋・喉元へのキスマークの意味は「自己の存在のアピール」や「強い性的欲求」などと言われています。首筋は日常生活でも目に入る場所ですので、その首筋にキスマークを残すことで彼自身の存在をアピールしているようです。また、本来はキスマークを残さなくていい場所ですので、時間をかけてキスマークを作るところに彼の強い性的欲求を垣間見ることができます。
その2.バスト周辺
バスト周辺もキスマークの定番の場所となっています。バストや乳首は必ずといっていいほど愛撫されますので、そのタイミングでキスマークを付けられることが多いようです。また、首筋や喉元に比べると見えにくいので、配慮のある男性はここに残すことが多くなっています。
バストへのキスマークの意味は「所有欲」や「自己アピール」などと言われています。一般的に「女性を他の男に取られたくない」「他の男の所へ行かせない」という思いから、バストにキスマークを残しているとされています。また、バストのキスマークは着替え時や風呂場などで目に入りやすいので、その度に自分のことを女性に思い出させたいと考えているようです。
その3.おへそ周辺
お腹やおへそ周辺にキスマークを残す男性も多いようです。首筋やバストに比べると、エッチ中におへそ周りを愛撫するのは少ないと言えます。そのため、あえてお腹やおへそにキスマークを残すということは、その男性なりに何かしらの目的を持っていると言えるでしょう。
そんなお腹・おへそ周りへのキスマークですが、意味としては「甘えたい」「癒されたい」などと言われています。元々人は女性のお腹から生まれていますので、潜在的にお腹のことが好きなようです。また、自分の子どもを産んでもらう可能性のある女性のお腹を大切にしたいという思いを込めて、お腹やおへそ周辺にキスマークを残している男性もいるみたいです。
その4.背中・腰周辺
背中や腰周辺にキスをするという男性もいます。おへそ周辺は身体の前側ですのでキスするチャンスも多いですが、背中や腰はわざわざ女性の後ろ側で行う必要があります。そのため、スキンシップ中やバックなどで責められている時にキスマークを付けられることが多いようです。
そんな背中へのキスマークの意味には「自己満足」や「浮気防止」などがあると言います。自己満足に関して言うと、普通目につかない背中にキスマークを残すことで自分の印を与えているような気持ちになるようです。また、浮気防止はある種お守りみたいなものですが、この背中のキスマークが他の男に見られないようにという意味が込められていると言います。
その5.お尻周辺
お尻周辺にキスマークを残す男性は比較的多くいるようです。お尻は比較的愛撫しやすい部位ですので、愛撫の延長線上で行っていることが多いです。また、お尻は吸い付きやすくて、キスマークを残しやすいのも特徴。そのため、残したくなってしまう男性も少なくないです。
お尻へのキスマークの意味には、「所有欲」があると言われています。バストと同じようにお尻も特定の男性しか見れない場所ですので、そのような秘部に自分のキスマークを残すことで所有欲を満たしているようです。また、お尻好きの人が「癒されたい」という思いからキスマークを残していることもあると言います。
それぞれの詳しいキスマークの意味とは?
主な部位ごとのキスマークの意味は前述のとおりですが、実はもっと細かくキスマークの意味合いは決まっています。そこで全身に残されたそれぞれのキスマークの意味を確認しましょう。
首から上のキスマーク
まずは首から上につけるキスマークの場所別の意味です。
- 首筋へのキスマーク…独占欲、自分の存在をアピールしたい、性的欲求
- 喉へのキスマーク…強い性的欲求や愛情
- おでこへのキスマーク…親愛や尊敬、友情
- まぶたへのキスマーク…あこがれ
- 鼻へのキスマーク…愛おしい
- 唇へのキスマーク…愛情
- 顎へのキスマーク…控えめな愛情表現
- こめかみへのキスマーク…元気を出してほしい
- 耳へのキスマーク…性的欲求
首から下のキスマーク
首から下のキスマークは、以下のように所有欲や性欲などを表すことが多くなっています。
- 鎖骨へのキスマーク…性的欲求
- 胸へのキスマーク…自分を思い出してほしい、所有欲
- 背中へのキスマーク…愛情確認や自己満足、浮気防止
- 腰へのキスマーク…嫉妬心や束縛願望、性的欲求
- お腹へのキスマーク…甘えたい、癒されたい
- お尻へのキスマーク…所有欲、癒されたい
手や腕のキスマーク
つけられたことがある人は少ないかもしれませんが、手や腕のキスマークにも意味があります。
- 腕へのキスマーク…愛情表現
- 手の甲へのキスマーク…尊敬や親愛
- 手首へのキスマーク…必要としている
- 指へのキスマーク…敬愛、賞賛
- 手のひらへのキスマーク…独占欲
足へのキスマーク
最後に、足へのキスマークの意味を見ていきましょう。
- 太ももへのキスマーク…支配したい、特別感を得たい、性的欲求
- すねへのキスマーク…支配されたい
- 足の甲へのキスマーク…服従している
- つま先へのキスマーク…崇めている
キスマークをつける男性の心理
キスマークは無意識につけてしまうこともあれば、故意につけることもできるものです。
男性の中には、パートナーにキスマークをつけたがる人もいます。彼とのセックス中に「キスマークをつけてもいい?」と聞かれた経験がある女性もいるでしょう。
しかし彼がどうしてキスマークをつけるのか知っているという人は少ないのではないでしょうか。深く考えずに「単に彼がキス魔だからなのかな?」などと思ってしまいがちですが、実は他に理由がある場合もあります。
男性が女性にキスマークをつける心理を探ってみました。
彼はどこにキスマークをつける?#夜の保健室 pic.twitter.com/rbf6EBNsGw
— ラブコスメ®公式 (@lcstaff) May 15, 2020
浮気防止のため
キスマークは、知っている人から見れば「この人はセックスをする相手がいるんだな」と思われるものです。
キスマークの残っている間は、他の人にその部分を見せるのがためらわれるという女性も多いでしょう。万が一こっそり浮気をしたいと思っても、キスマークがあるせいで服を脱げなくなってしまうこともあるかもしれません。
このことから男性の中には、キスマークが浮気防止になると考える人もいます。他の男性に対して「自分の彼女だから手を出すな」とけん制をする意味もあります。
彼が嫉妬深い男性の場合、「最近よくキスマークをつけられるようになったな…」と思っていたら、実は浮気を疑われていたという可能性も考えられます。
彼が不安になっているような気配があれば、ハグやキス、言葉での愛情表現を増やすようにすると良いでしょう。
独占欲や支配欲のため
「好きな人を自分だけのものにしたい」という独占欲は、男女問わず誰が持っていても不思議ではない感情です。
特に彼女を束縛したい・他の人に渡したくないという欲求や「相手を自分の思い通りにしたい」という支配欲が強い男性の場合は、「この女性は自分のもの」というマーキングのような意味合いでキスマークをつけることがあります。
独占欲からキスマークをつけるタイプの男性は、自分のいないところでも存在をアピールして、他人に「この人は誰かの彼女なんだな」と思わせたいという意図がある場合もあります。
わざと見えるところにつけられるなど不快に感じることがあれば、はっきりと嫌だという意思表示をするようにしましょう。「見えないところのほうがふたりだけの秘密になるから」など服で隠れるところに誘導するのもおすすめです。
相手を喜ばせたい
キスマークをつけてほしい、つけられると嬉しいという女性はたくさんいます。
たとえば
- Mっ気がある
- 所有されたい欲がある
- 愛情を目に見える形で感じたい
といった人は、キスマークをつけられることを喜ぶ傾向があります。彼はそのことを知っていて、「喜んでくれそうだから」とキスマークをつけてくるのかもしれません。
あまり考えたくないことではありますが、以前に付き合っていた女性がキスマークをつけられて喜んだので「女性はキスマークをつけられると嬉しいと思うものだ」と勘違いしている可能性もあるでしょう。
もしキスマークをつけてほしくない場合は、「唇にキスをしてくれるほうが嬉しいな」など、やんわりと断るのがおすすめです。
愛の証として
キスマークを愛情の証だと感じている男性の中には、彼女が好きすぎるあまりキスマークをつけてしまったり、「好きだよ」、「愛してる」と口に出す代わりにキスマークをつけたりしている人もいます。
キスマークをあまり好まない女性からすると「ほかの方法で愛情を表現して!」と言いたくなるところです。
せめて他の人から見えない場所につけてもらうようにするか、「じゃあお互いに胸につけてペアにしよう」などの提案をして見えにくい場所に誘導すると良いでしょう。
キスマークはいったんつけると数日は消えませんので、会えない間に自分のことを思い出してほしいという気持ちを込めてつける場合もあります。つけるのもつけられるのも好きという男性はこのタイプが多いようです。
いたずら心
小さな男の子が好きな女の子にいたずらをするのはよくあることですが、いくつになっても好きな女性を困らせるのが楽しいという男性もたくさんいます。
「他の人にばれちゃう…」と困っている彼女を見たいといういたずら心から、首すじなどの見えるところにキスマークをつける人もいるようです。
胸や腕の内側などの見えにくい場所につけておいて、後から「キスマークついてる!」とびっくりする彼女の様子を想像して楽しむという男性も。また、「こんなところにつけたらだめだよ!」と怒られたいためにわざとキスマークをつけるという人もいます。
愛情表現は嬉しいものの、いたずらでされるのは嫌だと感じる女性もいるでしょう。その場合は「次からキスマークはやめてね」と真顔ではっきり断るのがおすすめです。
興奮する
前戯の段階からキスマークをつけたがる男性は、彼女の体にあざをつけることで性的に興奮している可能性があります。
S気質の男性や、独占欲・承認欲求を満たされることで気分が高まる男性がこれに当てはまります。
- 痛々しさがかわいい
- 彼女が自分のものになっている実感がある
- 痣をつけさせてくれるような深い関係になっていることが嬉しい
などのような考えによって興奮するので、セックス中に気分を盛り上げたいときにつけるというわけです。
お互いに興奮するようならイチャイチャしながらキスマークをつけ合うのも良いのですが、困るという場合は首や腕などの見える場所にはあまり愛撫をされないように誘導する方法もあります。
キスマークをつける女性の心理
女性の中にも、男性にキスマークを残したいと考えている人は少なくないです。そのような女性の心理にはどのようなものがあるのでしょう。基本的には男性と同じような心理が多いですが、中には女性らしい心理もありますので「キスマークをつける女性の心理」を確認しましょう。
名前を書いている感じ
女性の中には、男性の身体に自分の名前を書いているような感覚でキスマークを残している人もいます。これは言い換えると、「彼は私のものよ」「私がすでに手を付けているのよ」と彼に近付いてこようとする女性たちにアピールしたいとも捉えられます。
特に名前を書いている感覚でキスマークを残したがるのは、独占欲や支配欲などが強い女性と言われています。その女性にとって彼は自分のものですから、きちんと名前(キスマーク)を残しておきたいのでしょう。ある意味「彼を手放したくない」という気持ちの表れとも言えます。
浮気をさせたくない
男性に浮気をさせたくないから、キスマークを付けたがる女性も少なくないです。男性の分かりやすい所にキスマークがついていたら、その人によっぽど魅力が無ければ他の女性は近づかないでしょう。このように浮気の抑止力としてキスマークを残していると考えられます。
この心理を持っているのは、彼が浮気するかもと心配している女性。または、彼に捨てられてしまうかもと不安に思っている女性などが多いようです。そのような心配や不安からあえて男性にキスマークを残して、彼の浮気を防止するように努めていると考えられます。
自分を思い出して欲しい
自分と離れている間もきちんと自分のことを思って欲しいという考えから、キスマークを残している女性も少なくないようです。彼の目に入る場所にキスマークを残しておけば、それを見る度に女性のことやラブタイムのことを思い出すでしょう。それを狙っている人もいるようです。
このような心理を持っているのは、承認欲求が強い女性に多いようです。また、彼と遠距離恋愛をしており、中々彼と会うことができない女性にもみられるようです。ある意味で彼のことが大好きだからこそ、彼の身体にキスマークを残しておきたいと考えているのでしょう。
悪戯っぽくしたい
女性の中にも、あえて首筋や喉元といった目立つ場所にキスマークを残したがる人もいます。そのような女性は、単純に彼の困る所を見たい、焦る所が見たいという風に考えているようです。つまり、完全に確信犯としてキスマークを残していると言えるでしょう。
このような心理を持っているのは、特にS気質な女性や幼心を持っている女性に多いようです。要するに、彼の困っている姿を見ることで強い満足感が得られるタイプと言えます。また、夫婦関係・恋人関係以外の男性としている時に、あえてキスマークを残す小悪魔系もいるようです。
セックスをした記念
女性の中にはセックスをした記念として、キスマークを付けることも多いようです。特に初めてのセックスや、記念日でのセックスではキスマークを残したがります。女性の気持ちとしては、大好きな彼とエッチしたという証拠を残しておきたいのでしょう。
特に遠距離恋愛などであまり会えていなかったり、セックスできていなかったりする場合はこの傾向が強いみたいです。また、一回一回のセックスを大切にする女性にも多いです。このタイプの女性も、彼のことが大好きだからこそキスマークを残していると言えるでしょう。
キスマークをつけられる側の心理とは?
このようにつける人によっていろいろな意味を持つキスマークですが、つけられる側はどう思っているのでしょうか。「キスマーク付けられるのは好きですか?」というアンケートを参考に、今度はつけられる側の正直な気持ちを見ていきましょう。
出典:ラブコスメ
キスマークをつけられるのが好き
先ほどのアンケートで「キスマークをつけられるのが好き」と答えた人の割合は、84%弱でした。キスマークに対しては、おおむね好意的にとらえている人が多いようです。
つけられるのが好きな理由は
恥ずかしいけど、愛されてるなぁって思えるからです(笑)
自分が「彼のもの」って感じがしてうれしいから
離れててもマークを見るたび彼を思い出せるから
といった「愛情を感じる」という内容のものがほとんどでした。
愛されている証拠だと感じている人や所有されたい欲が満たされるという人、会えない時間も彼のことを思い出したいという人が、キスマークをつけられるのが好きだと感じていると言えます。
しかしつけられるのが好きだと答えた人の中にも、「服で隠れる場所にしてほしい」という意見がたくさんありました。他人に見える場所は困ると感じている女性も多いということでしょう。
キスマークをつけられるのは嫌い
反対に「キスマークをつけられるのは嫌い」と答えた人は少数派でしたが、その主な理由には
誰かに見られたら恥ずかしい
つける必要性を感じない
「俺のもの」的な感じがしていや。つけるのは好きw
といったものが見られました。
最も多かったのは、人に見られたくないという趣旨の回答でした。ここでもキスマークを見られるのは恥ずかしいと感じる女性が多いということがよく分かります。
キスマークをつける意図がよく分からないという人や、束縛されているようなイメージが嫌だと感じている人も多いようです。回答数は少なかったものの、キスマークをつける際の痛みが嫌だと答えた人もいました。
いくら愛情表現だといっても、嫌なことをされ続けるのは苦痛なものです。嬉しいと感じないのであればきっぱり断るのがおすすめです。
キスマークをつける方法
さて、ここまで女性がキスマークをつけられたときのあれこれについて解説してきましたが、「私も彼にキスマークをつけたい!」と感じている女性もいるでしょう。
唇を肌に当ててただチュッと吸っただけでは、キレイなキスマークはなかなかつかないものです。しかしポイントを押さえておくだけで、簡単につけることができます。以下にキレイなキスマークの付け方の流れをまとめました。
自分の唇を濡らしておく
まずキスマークをつける前には自分の唇をしっかり保湿して、しっとりふわふわの状態にしておきます。そしてキスの直前になったら、唇を舐めるか飲み物などで濡らしましょう。リップクリームなどで潤いを高めておくのも効果的です。
唇がカサカサになっていると唇と肌の密着度が低くなり、うまく吸引することができなくなります。また、ささくれた唇ではキスをされている相手に不快感を与えることもあります。
相手にとっても嬉しいキスマークを目指すためにも、うるぷるの唇をキープしておくことが重要です。
- ヌレヌレ・ディープマスカットキッス
- キスのために開発されたキス専用美容液ヌレヌレシリーズの中でも甘酸っぱいマスカットの香りが人気の「ヌレヌレ・ディープマスカットキッス」。しっとり潤った唇がひと塗りで完成。フェロモンを意識した香り成分入りで虜にさせる唇を簡単メイクアップ。
- ヌレヌレ・ディープマスカットキッスの詳細はこちら
キスする部分を舐めて濡らしておく
自分の唇をしっとりさせたら、次にキスをする部分も濡らして密着度を高めるようにしましょう。マークをつけたい部分をぺろっと舐めて、そこへ唇を当てます。
胸やお腹などの顔から離れた部分にキスマークをつけるときは、舌を出して舐めながら相手の目を見つめるのもセクシーでおすすめです。特にセックスの前など、相手をドキドキさせたいときにぴったりなテクニックです。
付けたい場所へ吸うようにキスをする
準備が整ったらいよいよ相手の肌にキスをしていきますが、このときのポイントは口の中を真空にして吸い上げることです。
唇を「う」と言うときの形にすぼめて肌につけたら、強めに吸って口の中が真空になるようにしましょう。すこし恥ずかしいですが、唇をなるべく突き出すようにして吸い上げる面積を小さくすると濃いキスマークをつけることができます。
同じ場所を何度か強めに吸う
強く吸い上げると一度できれいなあとがつきますが、吸う力やキスマークをつける場所によっては、なかなか上手にできないこともあります。
そんなときは同じ要領でチュッチュッと何度か繰り返してみましょう。重ねづけをすることでちょうどいい色にすることができます。
特に肌の弱い人の場合、何度も同じところを吸うと痛いと感じる場合があります。彼に確認しながら、痛いときはすぐにやめてあげるようにしましょう。
うまく付かない場合は皮膚のうすいところに場所を変更する
キスマークのつきやすさは皮膚の厚みによって変わります。
たとえば首すじや顔などは皮膚が薄く、弱い力でもくっきりとあとが残りやすい部分です。とはいえ目立ちやすい部位でもありますので、つけるときは相手に確認してからが良いでしょう。
皮膚が薄く、なおかつ比較的目立ちにくいのは胸やおなか、太ももの内側です。二の腕の内側もつけやすい部分ですが、夏場など人から見える季節は避けておくのが無難です。
キスマークを『ハート型』に可愛くつける方法
キスマークをうまくつけられるようになったら、次は上級編です。ハート型のキスマークに挑戦してみましょう。
基本的なやり方は同じですが、唇をあまり突き出しすぎないことで楕円に近いキスマークをつけることができます。
最初に顔を左に傾けて「/」のようなマークをつけたら、今度は顔を右に傾けながら左右対称のキスマークを作ります。マークどうしの下端を合わせるようにしてつけると、かわいいハート型のキスマークが完成です。
こちらのツイートで分かりやすく解説していますので、確認してみてください。
キスマークを『ハート型❤️』に可愛くつける方法!#夜の保健室 #キスの日 pic.twitter.com/PQNwTYNikn
— ラブコスメ®公式 (@lcstaff) May 23, 2020
さらにキスマークをつける際にみんながしている6つのテクニックは、こちらの動画で分かります。
また、こちらの動画ではキスマークの付け方テクニックを実践した結果を発表中です!ぜひチェックしてみてください。
キスマークの消し方・隠し方
先ほどのアンケート結果でも、キスマークをつけられるのが好きと答えた人・嫌いと答えた人の両方が感じていたのが「キスマークを人に見られるのは気になる」という点でした。
見える位置につけるのが好きな男性もいますし、たとえ気を使ってくれる彼だったとしても、気分が盛り上がったときについ服で隠れない位置についてしまったという場合もあります。
注意していてもキスマークをつけられてしまったときのために覚えておきたいのが、上手な消し方や隠し方です。
キスマークは消えるまで1週間~10日ほど
先ほど説明したとおり、キスマークは皮膚の下で血管が破れて血がたまっている状態です。
このたまっていた血が体に吸収されることで消えますが、何もせずに放っておいた場合は消えるまでに1週間から10日ほど、早い人でも3~5日はかかると言われています。
「そんなに待てない!早く消したい!」というときは、以下のような方法を試してみましょう。
体の代謝を高める
キスマークを消したいときの基本になるのが、体の代謝をスムーズにして血液の吸収を早めることです。
- 体全体を温めて血行を良くする
- 規則正しい生活を送る
- バランスの取れた食事をする
- しっかり睡眠をとる
- 定期的にストレス解消をする
などの点に気をつけると、肌のターンオーバーを促進して消えるまでのスピードをアップさせる効果が期待できます。
彼が頻繁にキスマークをつけてくるという人は、日ごろからこのようなことに注意しておくと良いでしょう。
血行を良くすると言われる良質なタンパク質やビタミンB12、代謝を助けてくれるビタミンCなどを意識して摂るようにするのもおすすめです。
キスマーク部分を温める
比較的効果が高いのが、キスマークがついた部分を温めて血流をうながす方法です。
浴槽に浸かって温めるのも効果が期待出来ますが、キスマークの部分にシャワーを当てながら揉むという、温度と刺激をダブル使いする方法もあります。
体についたキスマーク部分だけを温めるときには、蒸しタオルがぴったりです。タオルを水で濡らして軽く絞り、電子レンジで温めると簡単に作ることができます。ドラッグストアなどで売っている温湿布にも同じような効果があります。
あまりに短時間では効果が出ませんので、キスマークを温めるときは10分ほど様子を見ながら行いましょう。途中でタオルが冷えてしまうようなら、温めなおしてまた当てておきます。
キスマークをつけられた直後などで痛みや違和感があるときは、その感覚が消えるまで冷やすと血液の流出を抑えることができます。その後は温めて血行を良くしておきましょう。
キスマーク部分を歯ブラシでこする
先程紹介した「キスマークの部分にシャワーを当てながら揉む」という方法のように、キスマーク部分に軽い刺激を与えると血行をうながし新陳代謝を高めることができます。これを手軽にできるのが、歯ブラシでこする方法です。
歯ブラシをキスマークにごく軽くあてて、そのまま10分ほどこすってみましょう。10分経ったら、赤くなった部分を保冷剤などで冷やしておきます。歯ブラシだけでなく、タオルなどでこすっても同様の効果が期待できます。
強くこすると皮膚を傷つけたり色素沈着の原因になったりしてしまいますので、こすり終わったときにほんのり赤くなっている程度が目安です。
代謝を促進するクリームを塗る
キスマークは打ち身などと同じ仕組みでできていますので、薬局やドラッグストアなどで販売されている内出血に効果があるクリームを利用することで消えやすくなります。
このようなクリーム剤やジェル剤には、血行をうながして皮膚の新陳代謝を高める成分やたまってしまった血を流しやすくする成分が配合されています。現在では数種類が市販されていますので、自分の好みで選ぶと良いでしょう。
絆創膏で隠す
上記のような方法でキスマークが消えればいちばんいいのですが、それでも消えないときはキスマークを隠す方法を試してみましょう。
まずは定番の「絆創膏で隠す」という方法ですが、キスマークの場所によっては不自然になってしまうことがありますので注意が必要です。
キスマーク自体を隠すことは可能ですが、例えば首すじなど普段傷をつけにくい場所に絆創膏を貼っていると「本当はキスマークを隠しているのかな?」と勘ぐられてしまうことがあるからです。
足や腕などの傷をつけやすい場所であれば、この方法で自然に隠すことができます。
首すじのキスマークが気になるときは、寝違えたことにして冷湿布などを貼ったり、虫刺され用の小さな貼り薬を貼ったりして隠す方法もあります。
薬剤によってはにおいが気になったり、絆創膏や貼り薬を使っていることで反対に人から注目されてしまったりといったデメリットもありますので、状況に応じて試すのがおすすめです。
ストールやマフラーで隠す
首や肩にできたキスマークなら、ストールなどの巻き物で隠すことも可能です。薄手のものなら夏場でも使えますし、日焼け防止だと言えば不自然にもなりません。
寒い時期であればマフラーを巻くのも良いでしょう。外すとキスマークが見えてしまうという難点はあるものの、肌に負担をかけることもなく自然にカモフラージュすることができます。
襟の詰まったデザインやタートルネックなどの服を着ることでも、自然に首もとを隠せます。
コンシーラーで隠す
コンシーラーやカバー力の高いリキッドファンデーションを使う方法は、手軽にできて効果が高いため人気があります。
スキンケアを終えたら、コンシーラーをキスマーク部分に塗ります。このときのポイントは赤みのある部分よりひと回り大きく塗ること。塗り終わったら肌との境目を綿棒でぼかせば完成です。
ファンデーションを使う場合も同様に、キスマークよりひと回り大きく塗ったら境目をぼかしておきましょう。
コンシーラーは塗りやすいリキッドタイプか密着感の高いスティックタイプがおすすめです。自分の肌よりほんの少しだけ暗めの色を選ぶと目立ちにくくなります。
赤みが強いときにぴったりなのがグリーンのコンシーラーです。ベージュのコンシーラーと使い分けることで、よりきれいに隠すことができます。
嘘をついてごまかす
それでもうまく隠れてくれないキスマークの場合や外出先で対処できない場合は、上手にごまかしましょう。
部位にもよりますが、
- 虫に刺された後に掻いたら傷になってしまった
- ヘアアイロンでやけどをした
- ファスナーを閉めようとしてはさんだ
- アレルギーが出た
などが比較的自然に聞こえやすい言い訳のパターンです。
無理に自分から話題にすると不自然な印象を与えることもあります。会話の中で「今朝アイロン使ってたらやけどしちゃって。跡が残ったら嫌だな」などさらっと触れるだけにしておくか、「それどうしたの?」と聞かれるまでは触れないでおきましょう。
キスマークの消し方についてこちらの動画でも解説がありますので、参考にしてみてください。
キスマークに関する女性のリアルな本音は?Twitterで人気の のこのこさん の体験談を紹介!
ここまでキスマークの基本からやり方まで詳しく紹介してきました。
しかし、中には「もう少しリアルな本音が知りたい」と考えている方もいるかもしれません。
そこで、今回はTwitterで人気ののこのこさんにキスマークに関するリアルな体験談をご紹介いただきます。編集部からのこのこさんにいくつか質問をさせていただきました!


- 愛を感じる
- すぐには消えないので後日見て思い出す
- いつかは消えるので期間限定感が良い
- マーキング効果がある
のこのこさんが感じるキスマークの魅力4つを紹介!
①愛を感じる

マークを付ける時、「好き」や「自分のもの」という意味が込められていることも多く、相手の気持ちを再確認できます。
いわば「愛のしるし」と言っても過言ではないでしょう。
②すぐには消えないので後日見て思い出す

セックス時に付けられたものであれば、家に帰った後鏡で自分を見たときにキスマークが残っていることにより、その時のセックスを思い出すことも。
思い出して「またしたいな、早く会いたいな」と思えてドキドキしますよね。
③いつかは消えるので期間限定感が良い

そのため、期間限定のマークなので特別感が出て、キスマークがとても大切なものに思えてきます。
④マーキング効果がある

これは、複数人の方と関係を持っている人やセフレに恋愛感情を持っている人におすすめな点です。
キスマークはつけた、つけられたというだけで終わらずに、見るたびに思い出したり、誰かの嫉妬を煽るなどその先にも効果があるというのはとてもドキドキしますね。


のこのこさんのキスマーク体験談「セフレの彼が嫉妬…?押し倒されてキスマークをつけられ…」
その日は一人の男友達とご飯に行き、何ごともなく健全解散。
その後、当時お互いに好意を寄せ合っていたセフレと会うことに。
セフレの彼は1歳年上。いつも穏やかで嫉妬とかはあまりしない。
私が男友達と遊んできたと話すと、「別の男のあとなの?ねえ体触られたりしてない?本当に何もなかったの?」と質問攻めをしてくる彼。
確かに私はあまり男友達の話をしたことがなかったので、彼の何かに火を付けてしまったのかもしれない。
「えっ普通に友達だよ~?笑 なあに、嫉妬してるn・・・」と言いかけたところで彼に押し倒され、胸元に濃いキスマークを2つ付けられる。
「うるさい。・・・なんか嫉妬した、ごめん。」と言い、そのまま手を拘束されながらの強引セックス。キスは優しい。
普段はキスマーク付けないし、嫉妬する姿もほぼ初めて見たのでびっくりとともにドキドキ。
その後、1週間消えない特別なキスマークを見ては、思い出し、濡れていた。

ちなみに、キスマークをさらに楽しむためのおすすめの責め方もあるのでしょうか?

Mな女性に対してのおすすめの責め方
膝の上に女性を乗せて女の子の手を後ろにクロスさせる。
そして、手を押さえながら胸元にキスマーク付けると、軽い拘束&キスマーク付けられるところが見えるのでおすすめです。
女性から男性にする場合のおすすめの責め方
男性にも焦らしを与えると感度が増して質の高いセックスになります。
そのため、全身にキスしたり、体の色々なところを舐めて焦らした後にキスマークをつけたりすると、メリハリが付いておすすめです。

首元など見えるところは周りの目が気になるのでNG。
胸元やお腹、二の腕など、服をめくらないと見えないところに付けるとドキドキ感アップ!
ぜひ上記を意識してくださいね!

のこのこさん、キスマークの刺激的な体験談やポイントのご紹介をありがとうございました!
- 今回体験談を書いてくれたのは…
- のこのこ さん
現在Twitterのフォロワーは5.7万人。M気質あふれるエッチの体験談や、参考になるテクニックの情報も発信。想像力を掻き立てる豊かな表現、わかりやすい解説に多くの男女から厚い支持を受けている今大注目のアカウント。
Twitter:@nokochan1224
キスマークで彼ともっとラブラブになろう!
キスはカップルにとって愛情表現の基本になる行為です。そう考えると、積極的にキスマークをつけたりつけられたりするのが愛を深めることにつながっているカップルも多いと言えるかもしれません。
人に見られる場所にはつけない、相手が嫌がるようならやめるといった注意点はあるものの、愛情の表現のひとつとしてマスターしておくのが良いでしょう。
さらに彼に愛を伝えたいときは、キスマークにプラスしてキスのテクニックも磨いておくのがおすすめです。
ファーストキスからプロポーズまで、いろいろなシチュエーションが紹介されているキス48手の記事を参考に、彼ともっとラブラブになれるキスを目指してみてください!
- 女性向けキスのやり方の動画 (キス48)
- こちらの記事では、女性向けのキスのやり方を動画で学べます!
キスの動画『キス48テクニック』で、48個のキスのテクニックや方法、気持ちいいディープキスの仕方を学んでみてはいかがでしょうか? - 女性向けキスのやり方の動画 (キス48)の詳細はこちら
この記事を読んだ方にはこちらもオススメ
この記事に関連するお役立ちコラム(外部リンク)
- 今、人気・注目のタグ